木村政則の人生をドラマ化した感動作DVD「奇跡のリンゴ」

奇跡のリンゴ ドラマ
©奇跡のリンゴ制作委員会/東宝

「奇跡のリンゴ」の映画は、2013年に公開されました。

青森のリンゴ農家である木村政則さんの実際の体験を元に制作されたものです。

木村政則さんを阿部サダヲが、妻の美栄子菅野美穂が演じています。

あらすじ(ネタバレあり)

主人公、木村政則阿部サダヲ)は、妻美栄子菅野美穂)とともに、青森のリンゴ農家でリンゴの栽培を行っていました。

 

美栄子は、年に十数回行う農薬散布により、どんどん体調を崩していきます。

 

そこで、政則は、無農薬のリンゴの栽培に挑戦します。

 

リンゴの木は、とても害虫に愛されており、無農薬で栽培することは不可能といわれておりました。

 

政則は、農薬の代わりに酢や、ワサビ、焼酎、ありとあらゆるものを散布し、無農薬栽培の実験を行います。

 

しかし、毎年のように、大量の害虫にやられ、近隣の農家から嫌われ、10年かけても成果は出ず、お金がなくなり、土地の半分を差し押さえられるところまで追い詰められます。

 

政則は、妻に別れてほしいと告げ、森の中で自殺することを決意します。

 

その森の中で見つけた、一本のくるみの木から、政則は、大事なのは土であり、周りの植物であり、他の生き物との共存であることに気が付きます。

 

そこから、もう一度無農薬栽培に挑戦することを決意し、自らの畑をジャングルのようにしてしまします。

 

そこから、奇跡が始まります。

 

リンゴ畑のそばで育てていた野菜が大きく育ち、何かが変わり始めたことに周りの人たちも気づき始めます。

 

そして・・・万年枯れ木のようなリンゴの木に満開の花が!

 

周りの人間に支えられてできた奇跡のリンゴ

  • どんなに貧乏になっても政則を信じてついた妻
  • 、自分の財産を切り売りして支援し続けた義父
  • 貧乏で電気を止められている政則を見かねてこっそり電気代を払った友人
  • 税金の滞納を払う前に子供のランドセルを買いなさいと言った役所の人

実物の木村政則

実物の木村政則さんは、テレビ等にもしばしば出ておられますが、とにかく元気な方で、どんな苦労話も満面の笑顔で話してしまいます。

本当はとんでもなく苦労したのに、それを感じさせません。

この映画で木村政則さんのすごさを再確認させてもらえます。

 

とても心温まる、いい映画です。

感動の実話

iPS細胞は不老不死やクローン人間という神の領域に触れる奇跡の発見

中村哲のアフガニスタンでの用水路建設の7年間を追いかけた記録

日本中の農家が教えを乞う有機農業のプロフェッショナル・金子美登

コメント