漫画「八雲さんは餌づけがしたい」の感想

八雲さんは餌付けがしたい 料理
©里見U/スクウェアエニックス

現在、ヤングガンガンコミックスで大人気連載中の「八雲さんは餌付けがしたい」の個人的な感想です。

作者の里見U先生は、この作品のほかには、特に有名な作品が見当たりません。

デビューして間もない連載が大ヒットしたのではないでしょうか。

八雲さん水着

©里見U/スクウェアエニックス

あらすじ

28歳の未亡人、八雲柊子(やくもしゅうこ)は、旦那を亡くし、アパートに一人暮らしをしています。

隣に住む野球部の一人暮らしの高校生の大和翔平(やまとしょうへい)に毎晩ご飯をふるまう約束をします。

自分の作ったご飯を豪快に、ぺろっとたいらげてしまう高校生に、八雲さんは喜びを感じます。

八雲さん

©里見U/SQUARE ENIX

夫を亡くしてさびしい思いをしていた八雲さんは、男性がおいしそうにご飯を食べてくれるだけで嬉しくなります。

次はどんな料理を作って大和を喜ばせようかと、一生懸命考える八雲さん。

料理と野球少年と未亡人、よくありそうで、今までにない新しい組み合わせの漫画です。

料理漫画?恋愛漫画?

基本的には毎回、部活帰りの大和が八雲さんの部屋で様々な料理を食べる漫画です。

そこだけ聞けば、料理漫画のように聞こえますが、思春期の男子高校生と28歳の大人の女性の微妙な心情を描いています。

恋愛漫画のように、なかなか二人の関係は発展しません。

男子高校生の大和にとっては母親のような姉のような存在でありますが、ときどき女性として意識してしまう部分もあり、本人はそういう感情を持つこと自体をためらっている様子です。

一方、八雲さんのほうも、まさか年齢が一回りも離れた男子高校生に恋愛感情を抱くはずがない、と自分に言い聞かせているようなところを感じさせます。

その二人の初々しくも、もどかしい感じがこの漫画の良さの一つでしょう。

簡単に恋愛関係に発展してしまっては、読者が飽きてしまうのでしょうが、このまま微妙な関係のまま料理漫画として終わっていくのでしょうか、この先の展開が楽しみです。

八雲さんの魅力

八雲さんの魅力は、一見地味なおばさんに見えるのですが、本当は美人だというところです。

メガネを付けて、地味な服装をして、あまり自分が目立たないようにしてますが、実は美人という設定です。

しかし、メガネ大きすぎませんか。

大人の女性っぽさをあまり出さず、かわいらしいリアクションが多いところも人気の秘密です。

あざといという意見もありますが。。。

明日も絶対来てね

©里見U/SQUARE ENIX

八雲さん本人は、隠してますが、実はナイスバディーの持ち主というポイントも売りなのでしょうか。

mizugi

©里見U/SQUARE ENIX

野球に夢中で、恋愛に無頓着な大和くんだから良かったものの、普通の男子高校生だったら八雲さん危険でしたね。

 

キュンとするオススメ漫画の記事

「僕の心のヤバイやつ」は中二病男子と読モ女子の不思議なラブコメ漫画

好きな人に触れない切ない恋物語「死神坊ちゃんと黒メイド」

「佐原先生と土岐くん」は教師と生徒の青春BL漫画

コメント