「アメリカザリガニのキカイノカラダ」はファミ通WebDVDに収録されていた人気コーナーです。
「中年ゲーム運動会」は2011年3月でファミ通WebDVDが休刊となった後、ファンの熱烈なリクエストに応えて1年後の2012年にDVD化された作品です。
「中年ゲーム運動会」は「午前の部」「午後の部」の2本に分けて制作されていますが今回紹介するのは、「午後の部」になります。
アメリカザリガニのキカイノカラダ記事一覧
他にも「アメリカザリガニのキカイノカラダ」シリーズのDVDの紹介記事を書きましたのでぜひご覧ください。
アメリカザリガニのゲームうまい方の平井が活躍「キカイノカラダ ヒライゲーム祭」
2011年に終了した「アメリカザリガニのキカイノカラダ」がDVDで嬉しい復活
柳原哲也が一人でゲームに挑戦「キカイノカラダ・ヤナギハラゲーム祭」
懐かしのネオジオのプレイ動画がたくさん「アメリカザリガニのキカイノカラダ 太平洋ゲーム祭」
「実況パワフルプロ野球2010」の回 その1
最初にプレイするのは野球ゲームの定番人気ソフト「実況パワフルプロ野球2010」のPSP版です。

©ナムコ
アメリカザリガニの二人と、番組スタッフたちがサクセスモードで自分で作ってきたオリジナル選手を持ち寄ってチームを作り、オート試合モードで敵チームと戦うのをみんなで観戦する回です。
CPU監督のまさかの采配により、とんでもない展開となります。
「実況パワフルプロ野球2010」の回 その2
前回の「実況パワフルプロ野球2010」のオートプレイの戦いに納得いかなかったため、再度同じソフトに挑戦です。
前回の反省を生かし、今回は、投手陣を充実させ、満を持しての挑戦です。
これが、ものすごい名勝負となります。
平井善之は、この勝負に負けたらテクノカットにするというほど自信満々です。
「パーティクイズMEGA Q」の回
クイズ番組をゲーム化した「パーティクイズMEGA Q」をプレイです。

©SEGA
1993年発売のメガドライブのソフトが、Wiiバーチャルコンソールに収録されているためプレイします。
この番組ではめずらしいレトロゲームに挑戦です。
難易度MAXの特番モードで挑戦です。
必死になりすぎて、クイズゲームご法度の遊び方をして、いい大人たちがスタッフに怒られているのがおもしろいです。
次々と繰り出されるひきょうな戦法に笑いが止まりません。
「WE LOVE GOLF!」の回
この回は、Wiiのゴルフゲーム「WE LOVE GOLF!」で勝負です。

©CAPCOM
Wiiリモコンをゴルフクラブのように振ってプレイできるソフトです。
4対4に別れ、飛ばしたyard数の歩数分みんなで実際に走り、9ホールを早く回ったほうが勝ちという変則ルールで対戦します。
9ホールは思ったより長く、思いのほか過酷なロケとなります。
「アサシン クリード ブラザーフッド」の回
今回は出張編と題して、UBISOFT社へおじゃまして、同社の社員とPS3(X BOX360)のソフト「アサシン クリード ブラザーフッド」で対戦です。

©CEROレーティング
3チームに別れてアライアンスモードで戦います。
- アメリカザリガニチーム
- キカイノカラダスタッフチーム
- UBISOFT社員チーム
普通に町を歩きながら、町人に化けている対戦相手を見つけて暗殺する、独特の対戦ゲームです。
「実況パワフルプロ野球2010」の回 その3
前回遺恨を残した実況パワフルプロ野球2010にまたしても挑戦です。
今回は、1か月後の再挑戦に向けた選手作成の作戦会議です。
みんなで選手を作って、それを持ち寄り一つのチームを作ります。
あらかじめそれぞれが作る選手の守備位置を決めておき、どの能力を強化しておくか話し合います。
レーザービームを付けてこい、ささやき戦術覚えてこいと、お互いに好き放題注文を付けます。
「実況パワフルプロ野球2010」の回 その4
前回の「実況パワフルプロ野球2010」の作戦会議を経て、それぞれが強化してきた選手を持ち寄りいよいよ最終決戦です。
みんなの力を合わせてじっくりと作り上げたチームは、果たしてどのような戦いを見せるのでしょうか。
コメント