バナナマンと大島麻衣による人気バラエティ番組「バナナ塾」のDVD化第2弾です。

©2013東海テレビ放送
今回のDVDでは、2012年の第9回放送の東京03、2013年の第20回放送のソンミ、第27回放送の水沢アリー、第32回放送の芹那が問題児として登場し、バナママンによる矯正が始まります。
※過去にバナナ塾DVD化第一弾の記事も書いていますので、よろしければご覧ください。
問題児 東京03
最初の問題児は、バナナマンとよく一緒にライブをする仲良しの3人組お笑いグループ「東京03」です。

©人力舎
問題点は、「モテないくせに3人揃って変な女に捕まりすぎ!」です。
変な女に捕まるのは3人がモテないせいだ!ということで、臨時教官重田みゆき先生のもとでモテ術をレクチャーしてもらいます。

出典:アメーバブログ
- 角田のモテないポイント「声」
- 豊本のモテないポイント「表情」
- 飯塚のモテないポイント「動きの全て」
これらのモテないポイントを治すためのトレーニングをそれぞれ行います。
世の男性にとっては、結構タメになる回だと思います。
問題児 ソンミ
今回のゲストはソンミ、父親がマカオでカジノを経営している本物のセレブです。

出典:http://stat.ameba.jp
問題点は、「セレブすぎてすべてがユルユル!!」です。
借りた家の場所が分からないまま家賃だけ払い続けるというエピソードをもつ信じられないユルさです。
お笑い番組では定番のお寺で修業です。
普段からユルユルの日村さんも一緒に修業することとなります。
まずは、座禅です。
心が乱れたら和尚さんに棒で叩かれますが、二人はイヤホンを付けて、遠くから設楽さんが心を乱すことを言います。
そして滝行です。
水温2℃の滝に打たれながら、自分のたるんでいる部分を叫びます。
問題児 水沢アリー
第2のローラと呼ばれた水沢アリーです。声としゃべり方がローラそっくりです。

出典:https://lineblog.me/mizusawaarie/
問題点は、「ローラに似てるだけで中身がすっからかん!!」です。
本人がプロフィールに書いた特技「美しい飛び蹴り」をやってみますが、全くできないことがバレてしまいます。
そこで、番組でテコンドー道場に行き、美しい飛び蹴りを学びます。
日村、大島、水沢アリーの3人が挑戦しますが、テコンドーの美しい蹴りには開脚が必須で、ストレッチの時点でみんな死にそうです。
問題児 芹那
今回のゲストは、元SDN48の芹那です。

出典:https://twitter.com/serina_serinko
バナナマンの二人が芹那のものまねにハマっています。
問題点は、「ペーパードライバーすぎて運転が危なっかしい!!」です。
実際に芹那が運転する車でドライブするロケを敢行します。
都内の近場をまわるだけですが、絶叫ドライブの開始です。
芹那本人が危険運転に気付いておらず、ドライブを楽しんでいるのが一番の恐怖です。
コメント