2002年から北海道で開催されているオフィスキューのライブイベント「CUE DREAM JAM-BOREE」の第4回目2008年版のDVDです。
2008年のテーマは「闘魂」、オフィスキューのメンバーがケンチーム・タクマチームに別れて対戦します。
入場
出演者の入場です。
飯野智行、宮崎奈緒美、大下宗吾、オクラホマ(河野・藤尾)、北川久仁子、小橋亜樹の順で登場します。
続いてTEAM NACSの5人が登場し、最後に会長鈴井貴之が登場します。
全員なぜかジャージでスポーツの道具を持っています。

©オフィスキュー
それからオープニングムービーが上映されます。
ところがそこは、人を奴隷のように扱う悪の組織で二人は逃げ出します。
二人は組織の目を避けるため覆面レスラーとして活躍します。
そして、ついに二人が同じリングに立ち闘う日が来たしまったのです。
チーム編成
- 安田顕
- 河野真也
- 藤尾仁志
- 小橋亜樹
- 飯野智行
- 戸次重幸
- 音尾琢真
- 大下宗吾
- 北川久仁子
- 宮崎奈緒美
- 森崎博之
- 鈴井貴之
ライブステージ
悪ふざけが一通り終わったところで、本気バンドのライブステージです。
Jake stone garageというバンドですが、ミッシェルガンエレファントみたいな曲調でカッコ良かったです。

©オフィスキュー
CUE1グランプリ08
ライブステージの後は、いよいよケンチーム・タクマチームの戦いが始まります。
大声で叫びながらボールを投げて声の大きさで勝敗を決めます。
そう、ボールを投げることには何の意味もない競技です。
ライブステージ2
月光グリーンによるライブです。
TEAM☆NACSオンステージ
TEAM☆NACS5人でのライブです。
ライブを行うときはTEAM NACSの間に☆マークが入りチーム ホシ ナックスと呼びます。
新曲「おねがい!NACS SUMMER!」、そしてTEAM☆NACSで一番人気のある曲「ナックスハリケーン」を披露します。
大泉洋単独ライブ
TEAM☆NACS5人のライブの後は、大泉洋単独ライブです。
月光グリーンが作った「スマッシュヒットLOVEバシーン!」を熱唱します。
女性陣3人によるライブ
小橋亜樹、北川久仁子、宮崎奈緒美による今回限定の特別ユニットによるライブです。

©オフィスキュー
演劇
ケンとタクマのストーリーの続きを演劇で見せてくれます。
戸次さんが、ただラオウのモノマネをしたかったと理由で変な設定で割り込んできたり、森崎さんが観客に変なダンスを要求したりと、いつものようにおふざけ全開の設定です。

©オフィスキュー
出演者全員ライブ
最後は、出演者全員で歌いながら登場です。
そして、出演者一人ひとりからお客さんへの感謝の挨拶があって、また最後にみんなで歌ってフィニッシュです。

©オフィスキュー
出演者も観客もみんな笑顔、素敵なイベントです。
感動的なフィナーレと見せかけて、アンコールで、やっぱりやってくれました大ふざけ。

©オフィスキュー
これでこそDREAM JAM-BOREEです!
コメント