世界で最も古く、最も乾燥した地域ナミブ砂漠。
ナミブ砂漠はナミビアにある50000kmに及ぶ面積を持つ巨大な砂漠です。
その砂漠に住むミーアキャットは、体長わずか30cmの小さな動物です。

©日経ナショナル ジオグラフィック社
ミーアキャットは、マングースの仲間の哺乳類です。
ミーアキャットは、生き延びるために数匹の家族単位で助け合って生活します。
「ミーアキャット 過酷な砂漠を生き抜く家族」は、ナショナルジオグラフィック社が、ある一つのミーアキャットの家族を長期間追いかけたドキュメンタリーDVDです。
ナショナルジオグラフィックが追いかけた群れ
今回の撮影でナショナルジオグラフィック社は、5匹で暮らすミーアキャットの群れを追いかけました。
- メキ:群れのボス、4歳
- ブルース:メキの恋人
- クラリス:メキの妹
- ビル:メキの子供
- テッド:メキの子供
ボスには子供を産む権利が与えられます。
ミーアキャットの生態
砂漠の夜は寒いため、朝起きるとミーアキャットは太陽に向かって日光浴をします。

日経ナショナル ジオグラフィック社
寒さで奪われた体温を回復するための効率的な方法です。
地面に巣穴を掘って寝ます。
いくつかの巣穴と20か所ほどの出入り口があります。

©日経ナショナル ジオグラフィック社
深さ2mほどの巣穴に子供を産みます。
広い砂漠の中に自分たちの家族の縄張りを持っていて、その中にいくつかの巣穴を持っています。
天敵に襲われないように定期的に巣穴を変えながら生活します。
ミーアキャットの天敵
- モグラヘビ
- ジャッカル
ジャッカルは、普段は他の動物の食べ残しを食べますが、ミーアキャットを襲うこともあります。
- ワシ
ワシは、空から急降下してミーアキャットが狩りをするために下を向いている所を襲います。
- コブラ
ミーアキャットの天敵コブラは、穴の中にまで入ってきます。
なので、ミーアキャットはコブラとは逃げずに戦います。
集団で声をあげてコブラを威嚇します。
ミーアキャットの狩り
ミーアキャットは、トカゲ、虫、カエル、サソリなどを穴を掘って探して食べます。
ミーアキャットには、サソリの毒が効きません。
食料となる獲物を求めて1日8時間狩りを行います。
ミーアキャットの能力
ミーアキャットは、鼻と耳が優れており、においと音で地面の中の獲物を探し出して食べます。
ミーアキャットの目の周りが黒いのはサングラスの役目をして、太陽に目がやられてしまうのを避けるためです。
ミーアキャットは視力が良く、1キロ先の敵を見つけることができます。
この視力で、空を飛んでいるワシも見つけられます。
狩りの間に敵が訪れると、急いで避難所の穴に逃げ込まれます。
砂漠には1000か所を超えるミーアキャットの避難所の穴が開いていますが、その位置を正確に覚えています。
ミーアキャットの子供
ナショナルジオグラフィックが追いかけていた群れに、ジャック・ジョー・リリーという3匹の子供が生まれました。

©日経ナショナル ジオグラフィック社
ミーアキャットは4匹に1匹が子供のうちに命を失います。
2週間もたつと子供たちは大人と一緒に狩りに出かけます。
2か月経験すれば1人で獲物が取れるようになります。
コメント