ジャイアンツ時代の松井の記録「松井秀喜 夢と感動をありがとう」

松井秀喜 夢と感動をありがとう スポーツDVD
©読売巨人軍

松井秀喜 夢と感動をありがとう」は、松井秀喜の巨人時代の1993年から2002年までの様々な活躍と記録を1本のDVDにまとめた作品です。

松井秀喜 夢と感動をありがとう

©読売巨人軍

 

巨人へ入団

松井秀喜は高校時代から怪物と呼ばれ高校通算60本甲子園で5打席連続敬遠という歴史を作りました。

1992年11月、ドラフト4球団の競合の末、巨人への入団が決まります。

松井 ドラフト

©読売巨人軍

阪神、巨人、中日、ダイエー以外から指名された場合は大学へ進学することを明言していたため、1位指名はその4球団に絞られました。

1993年 プロ野球選手 松井秀喜始動の年

松井秀喜はプロ初のオープン戦で初めて見るプロの変化球に対応できませんでした。

松井秀喜 1993

©読売巨人軍

石井一久の内角のカーブにのけぞって三振するシーンは当時よくテレビで流れていました。
オープン戦の成績は打率1割を切るほどで、開幕1軍を外されることになりました。

ファームで打ちまくった松井秀喜は、5月1日に7番レフトで1軍で初出場します。

1年目の成績
  • ホームラン11本
  • 27打点
  • 打率.223

1994年 2年目から主力選手に

2年目は開幕から3番を任されることになります。

4年で4番バッターへ育て上げると長嶋監督は宣言しました。

この年は、最終戦の1位、2位直接対決で巨人、中日の勝ったほうが優勝という歴史に残る展開でした。

このとき松井は20号ホームランを打って活躍し、巨人のリーグ優勝に貢献します。

松井 1994 20号ホームラン

©読売巨人軍

 

日本シリーズの相手は西武ライオンズ、見事に破って日本一になります。

2年目の成績
  • ホームラン20本
  • 66打点
  • 打率.294

1995年 4番松井の誕生

1995年松井が4番打者になります。

4番松井

©読売巨人軍

「真の4番打者」というものは何かを模索するようになります。

3年目の成績
  • ホームラン22本
  • 80打点
  • 打率.283

1996年 4番失格

1996年も開幕から4番に座りますが、チャンスで打てずに4番失格の烙印を押されます。

しかし、3番に降格した松井は肩の荷が降りたのか、大爆発します。

1996年 松井

©読売巨人軍

松井が打てば巨人は負けないという神話まで生まれます。

この年、巨人はリーグ優勝を果たします。

4年目の成績
  • ホームラン38本
  • 99打点
  • 打率.314

MVPを獲得します。

ホームラン王は1本差で逃しました。

1997年 3番松井

翌年1997年、清原和博が巨人に入団し、松井は4番の座を奪われます。

清原入団

©読売巨人軍

松井秀喜は、この年通算100号ホームランを打ちます。

そしてヤクルトのホージーとホームラン王争いを演じます。

5年目の成績
  • ホームラン37本
  • 103打点
  • 打率.298

ホージーに1本及ばずまたしてもホームラン王を逃しました

1998年 初めての大きな怪我

1998年キャンプで左ひざに激痛が走ります。

プロになってはじめての大きな怪我でした。

傷みを和らげるためには手術が必要とされましたが、保存療法を行い開幕に間に合わせることにしました。

松井の怪我

©読売巨人軍

開幕こそ4番でしたが、ひざの痛みにより成績が不振。4番の座を清原に奪われます。

 

それでも左ひざに爆弾を抱えながらもチームのため試合に出続けます。

6年目の成績
  • ホームラン34本
  • 100打点
  • 打率.292

ついに初のタイトル獲得です。

ホームラン王と打点王の2つのタイトルを獲得しました。

表彰式では、不安と闘っていたことを打ち明けます。

「去年もおととしも1本差で取れなかったので、今年も取れなければずっと取れないと思っていた。」

 

1999年 連続フルイニング出場が途切れる

連続試合フルイニング出場を続けていましたが、オールスター戦でわき腹を痛めて記録が止まります。

松井 脇腹を痛める

©読売巨人軍

574試合連続で記録はストップしました。

この年通算200号のホームランを打ちます。

この年のホームラン王はペタジーニとの争いになります。

7年目の成績
  • ホームラン42本
  • 95打点
  • 打率.304

2年連続のタイトル奪取はなりませんでした。

2000年 4番に座り続けた年

この年の松井は開幕を4番で迎えます。

入団8年目、この年通算1000本安打を達成します。

初めて4番の座を明け渡すことなく不動の4番打者としてフル出場します。

8年目の成績
  • ホームラン42本
  • 108打点
  • 打率.316

ホームラン王と打点王の2冠に輝きます。

松井 2000年成績

©読売巨人軍

MVPにも輝きます。

チームはリーグ優勝し、日本シリーズではダイエーとの争いとなります。

松井は日本シリーズでも3本のホームランを打ちます。

ON監督決戦を制し巨人は6年ぶりの日本一になります

2001年 首位打者の年

この年の松井は大きな記録を作ります。

51試合連続出塁のセ・リーグ記録です。

2001年 松井

©読売巨人軍

さらに、記録とはなりませんが、松井らしい記憶に残るエピソードが生まれます。

ホームラン、3塁打、2塁打を打ちサイクルヒットまであとシングルひとつとなります。

松井は第5打席にもヒットを放ちますが、1塁を蹴って2塁打にします。

自らサイクルヒットを放棄しました。

9年目の成績
  • ホームラン36本
  • 104打点
  • 打率.333

首位打者のタイトルを獲得します。

 

2002年 松井秀喜の日本最後の年

2002年、長嶋監督が勇退し、原ジャイアンツが始動です。

松井はフリーエージェントの権利を獲得します。

この年は前年を上回る色々な記録を残します。

通算800打点

通算300号ホームラン

2002年松井

©読売巨人軍

28歳は王貞治に次ぐ史上2番目の若さでの記録です。

また、東京ドームの天井の隙間にボールが入り出てこないため2塁打というドーム初の珍記録を作ります。

10年目の成績
  • ホームラン50本
  • 107打点
  • 打率.334

打率は惜しくも第2位でしたがホームラン王、打点王の2冠を達成します。

この年巨人は日本一に輝きます。

 

歓喜の優勝から2日後、11月1日に、松井秀喜はメジャーリーグへの挑戦を表明しました。

松井 メジャー表明

©読売巨人軍

プロ野球のオススメ記事

古田敦也のインタビューで現役時代を振り返る「野球を愛するすべての人達のために」

黒田博樹の日本復帰試合が丸ごと収録されたDVD「男気伝説のはじまり」

前田智徳のプロ入りから引退までの貴重映像「PRIDE 前田智徳の流儀」

コメント