ハナタレナックスは、北海道で放送されているチームナックスの5人による人気テレビ番組です。
「ハナタレナックス傑作選 第4滴」は、DVD化第4弾、2006年頃の映像です。
2006年2月放送沖縄遠征スペシャル2
沖縄編では、いつものように大泉洋が司会で、チームハンサム(安田顕・戸次重幸)とチームブサイク(森崎博之・音尾琢真)に分かれて対戦です。
最初の戦いは、「沖縄海上決戦・耐えろ・飲め」です。
一人が、ビスケットという水上ジェットに乗っている間、もう一人がノニジュースを何杯飲めるか、という対決です。
安田顕がまさかのビン1本空けてしまう衝撃の展開です。

©HTB
そして、沖縄ロケの恒例である、大泉洋による寝起きドッキリがあります。
自身の父親のビデオメッセージで起こされるという手の込んだドッキリを食らいます。

©HTB
特命係長 安田顕
TEAMエリート(大泉洋・音尾琢真)と、TEAM窓際(戸次重幸・森崎博之)に分かれて、ポリッシャーという清掃用具を使って対決です。
この、ポリッシャーという道具、素人にはとても扱いが難しい機械で、安田顕がブンブン振り回されます。

©HTB
音尾琢真の誕生会
音尾琢真の30歳を記念して、自身の過去の日記からクイズを出題です。
音尾琢真の伝説の漫画、「アチョーの拳」が登場します。

©HTB
大泉洋誕生日会
大泉洋の誕生日を記念して、自身の過去の文集などからクイズです。
卒業文集などでボケまくっていた大泉洋ですが、時を超えてスベってしまいます。

©HTB
アチョーの拳
音尾琢真の幼少期の伝説の漫画「アチョーの拳」が実物になって登場です。
一子相伝のアチョーの拳を会得するため、4人が様々なものを割る訓練をさせられます。

©HTB
ハナタレ警察24時3
メンバーがそれぞれ死体役になり、警察役の残りの4人が現場検証と称して、死体役の人の色んな秘密を暴露していく、ハナタレナックスの人気企画です。
後半では、カートでの対決やボウリング対決もあります。
途中、安田顕による牛乳早飲みも名シーンです。

©HTB
ハナタレナジャンボリー2
森崎博之が小さい頃夢中になっていた、ボーイスカウトにちなんだ企画です。
アツアツのドラム缶風呂に入れられて、神経衰弱対決です。

©HTB
全てをめくり終わるまで風呂から出られない地獄の戦いとなりました。
ハヤシTの視聴率獲得大作戦3
HTBに実在するハヤシT(取締役)のモノマネをする大泉洋の命令により、激マズ料理のレポートをさせられたり、足つぼマッサージをされます。

©HTB
抜き打ち 持ち物検査!!
大泉先生が、残りのメンバーの私物のバッグを抜き打ち検査していきます。

©HTB
鬼コーチ音尾の秋の体育祭
ハナタレ名物の体育祭です。
ポケットバイクで対決ですが、安田顕が大クラッシュします。

©HTB
沖縄遠征スペシャル3
ハナタレナックス恒例の沖縄遠征が3回目を迎えました。
寝起きドッキリでは、激辛のコーレーグースを飲ませて、口直しの水と見せかけてアルコール度数96度のお酒を飲ませます。

©HTB
もちろん、今回も父親によるビデオメッセージがあります。
それどころか、まさかの父親本人登場もあります。

©HTB
安田顕誕生日会
ハナタレナックス恒例の、誕生日プレゼントを賭けた、過去の秘密暴露大会です。

©HTB
コメント