演劇 歴史を別の視点から考察する変わった舞台「歴タメLive」 「歴タメLive 歴史好きのエンターテイナー大集合!」は、「もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ」の舞台です。 今回紹介するのは、、2016年に公演された歴タメLIVEの第1弾です。 歴タメは「タメになる歴史のエンターテイメントライ... 2019.03.29 演劇
演劇 天才ピアニスト・ホロヴィッツと伝説の調律師フランツ・モアの舞台「ホロヴィッツとの対話」 舞台「ホロヴィッツとの対話」は、実在した天才ピアニスト、ウラディミール・ホロヴィッツの奇人っぷりを描いた作品です。 喜劇でも悲劇でもなく、ただ淡々と日常が描かれているのですが、奇妙な雰囲気を持つ不思議な作品です。 作・演出は三谷... 2019.03.02 演劇
演劇 森山未來の人間の深い闇をえぐるような舞台「ネジと紙幣」の感想 ミュージカルのような明るい演劇に見飽きて、たまには暗い舞台も観てみたいと思った方にオススメするのは、森山未來主演「ネジと紙幣」。 2009年に公演され、2010年にDVD化された玄人の評価の高い名作です。 江戸時代に実際に起こっ... 2019.02.27 演劇
演劇 舞台「五右衛門ロック」は古田新太、森山未來、松雪泰子、江口洋介など出演の豪華作品 「五右衛門ロック」は、2008年7月8日~28日に新宿コマ劇場で公開された、古田新太を中心とする劇団☆新感線演じる、新感覚歌舞伎です。 劇団☆新感線主宰のいのうえひでのり演出による、いのうえ歌舞伎の作品のひとつです。 い... 2019.02.23 演劇
演劇 いのうえ歌舞伎の代名詞「髑髏城の七人」1997年版の感想 髑髏城の七人は、1990年に初演されて以来、何度も何度も再演されている、いのうえひでのりが演出を担当し、劇団☆新感線が演じる舞台の中でも大人気の作品です。 今回紹介するのは、DVDで映像化されている髑髏城の七人のうち、最も古い1997... 2019.02.20 演劇
演劇 宮藤官九郎と劇団☆新感線のタッグ舞台「メタルマクベス」2007年内野聖陽・松たか子ver. 「メタルマクベス」は、劇団☆新感線による舞台です。 原作は、シェイクスピアの悲劇「マクベス」です。 劇団☆新感線の劇作家いのうえひでのりと宮藤官九郎がタッグを組んだ作品として非常に注目を集めました。 悲劇にメタルの音楽をまぜた... 2019.02.13 演劇
演劇 森田剛・戸田恵梨香による劇団☆新感線の舞台『IZO』 「IZO」は2008年に劇団☆新感線プロデュースにより公開された舞台です。 人斬り以蔵と呼ばれた岡田以蔵の人生を描いた物語を元にした舞台のため、劇団☆新感線では珍しく、非常に暗い内容です。 豪華俳優陣が参加 主人公の幕末の「人斬り... 2019.02.09 演劇
演劇 安田顕の独特の世界観の舞台「ひとり語り2014」 北海道が生んだスーパースター軍団TEAM NACS。 その中でも、大泉洋に並ぶ人気を誇る安田顕。ドラマでも様々な役を演じ、人気俳優の地位を確立しております。 「安田顕 ひとり語り2014~ギターの調べとともに。」は、安田... 2019.02.09 演劇
演劇 竹中直人・生瀬勝久主演、佐々木希初舞台「ブロッケンの妖怪」 「ブロッケンの妖怪」は、作・演出を倉持裕が手掛け、竹中直人&生瀬勝久が2015年に演じた舞台です。 人気劇作家の倉持裕が脚本を書き、日本を代表する名俳優の二人が演じるという夢のタッグの舞台です。 この3人の組み合わせは2... 2019.02.04 演劇